2024年度三菱重工グループ団体総合生活保険パンフレット(現役)
45/52

44Q︓保険金請求はどこに連絡すれば良いですか。裏表紙に記載の《事故時の連絡先》へご連絡ください。Q︓骨折し、ギプスで固定しています。通院保険金の支払いはどうなりますか。通院された場合、傷害補償の通院保険金を通院された日数に応じてお支払いします。また、ギプス等で固定した箇所が長管骨や長管骨に接続する上肢または下肢の三大関節部分、脊柱、顎骨または顎関節等であった場合には、常時装着した日数を通院した日数に含んで通院保険金をお支払いできる場合があります。※手や足の指の固定の場合は、ギプスを常時装着していても通院した日数に含むことができず、実際に通院された日数に応じた保険金のお支払いとなります。Q︓病気になって入院や手術をすれば、どんなものでも保険金が支払われますか。病気を被り保険期間中に入院・手術をされた場合にお支払対象となります。人間ドックのための入院や、正常分娩、美容整形上の手術等はお支払対象外となります。詳しくは「補償の概要等」の「医療補償」のページをご確認ください。Q︓検査入院しました。入院保険金の請求はできますか。身体に異常がありその原因を精査するための入院をされた場合は、治療を目的とした入院としてお支払の対象となります。人間ドック等のための入院はお支払いの対象外となります。Q︓帝王切開や吸引分娩は手術保険金の対象となりますか。対象になります。吸引分娩の手術に関しては基本的にはお支払対象となりますが、健康保険の適用がない場合(「公的医療保険制度における医科診療報酬点数表により手術料の算定対象として列挙されている手術」ではない場合)はお支払の対象外となる可能性がございます。Q︓角膜を強靭化するレーシックの手術をしたが、医療補償の対象となりますか。レーシック手術は健康保険対象外のため、医療補償でも保険金のお支払対象外となります。手術保険金の補償の対象になるのは、「公的医療保険制度における医科診療報酬点数表により手術料の算定対象として列挙されている手術」となります。Q︓海外で入院した場合も補償されるのでしょうか。日本の病院(医療法に定める日本国内にある病院または診療所)と同程度であると東京海上日動が認めた医療施設への入院であれば、対象となります。

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る