※「公的介護保険連動型(要介護3)」および「独自基準追加型(要介護2)」の補償タイプは、現在当該補償タイプにご加入の方の更新加入専※重要事項説明書(契約概要のご説明・注意喚起情報のご説明)は、以下a.b.いずれかの方法によりご確認ください。用の補償となります。新しい「介護補償(公的介護保険連動型(要介護2))」の補償タイプにご変更いただくか、既にご加入済みの補償を更新されるかご検討ください。タイプ変更をご希望の場合、加入依頼書をご提出いただきます。また、併せて健康状態の告知をいただきます。告知の内容によってはご希望の補償タイプへ変更いただくことができない場合もございます。その場合はご加入中の補償タイプでの更新となります。a.二次元コードからアクセス先に掲載の重要事項説明書(重要事項説明書は、印刷・保管されることをおすすめいたします。)b.重要事項説明書の冊子(ご希望の場合は、最寄りのMHI保険サービス窓口(電話番号はパンフレット裏表紙に記載)までご連絡ください。)23公的介護保険制度については、パンフレット別冊13ページの「公的介護保険制度とは」をご確認ください。
元のページ ../index.html#24